いちき串木野市立荒川小学校
いちき串木野市にある荒川小学校です。
ハロウィン前でしたので、ジョアン先生には、ハロウィンにちなんだ英語を教えてもらいました。ゲーム形式のワークシートで、1年生から6年生までみんなで楽しみながら、学習できる時間でした。
10,000日ってすごいですよね。約27年前の先輩方から、一人も交通事故にあうことなく交通事故ゼロを継続してきました。教育委員会からお祝いの表彰をいただきました。
子供たち自身の意識や行動はもちろんですが、まちづくり協議会をはじめとする地域の方、スクールガード、スクールガードリーダー、駐在所のおまわりさんのこれまでの見守りの力もたいへん大きいです。本当にありがとうございました。子どもたちからは手作りのプレゼントで感謝の気持ちを伝えました。これからも、全校みんなで交通事故ゼロを続けていきます。
5・6年教室で実施した「SOSの出し方」についての授業の様子です。県のスクールカウンセラーの先生が来てくださいました。心のもやもや…誰にでもあることです。でも、ストレスは悪いことばかりじゃない「自分を成長させるものでもある」「相談する時には、大人3人以上に相談すること」そんなお話をしてくださいました。みんな、真剣に聞いて考えた1時間でした。
いつもお世話になっている荒川の校区を全児童と先生たちでごみ拾いしました。自分たちの荒川をじっくり感じる良い機会でした。少しは恩返しできたかな。
荒川・旭・川上の3校合同で社会科の学習(市内巡り)をしました。百聞は一見に如かず、です。みんなとても真剣に学習していましたよ。また、他校のお友だちと一緒に学習できたのもよい経験となりました。防災センターでは段ボールベッドづくりの体験もさせていただきました。
こちらから
今日は稲刈り後の脱穀です。
6月に稲刈りをしてから約4ヶ月。いよいよ脱穀。精米です。
荒川のお米はとてもおいしいお米です。こうやってたくさんの人の手が加わっておいしいお米が収穫できました。みんなでいただくのが楽しみですね。
今日も、地域の方々にお手伝いいただきました。いつもありがとうございます。
稲かりのあと、学校へ戻ってきてから今度は芋ほりもしました。
地域の方からいただいた苗で、りっぱなお芋がたくさん収穫できました。
収穫したお芋はどうやっていただきましょうか?
今年も焼き芋かな?楽しみですね。
田んぼの管理は、まちづくり協議会をはじめとする地域の方々の御協力をいただいています。心より感謝申し上げます。今日は地域の皆さん、保護者の皆さんも多数お手伝いに来てくださいました。毎年やっているからでしょうか、鎌を使った稲かりですが、子どもたちはとても上手です。コツをつかんでどんどん刈っていきましたよ。