5校時は、校内水泳大会。
2年生は、水を怖がらず顔をつけたり、もぐったり、けのびができるようになったりしました。
3・4年生は、ビート板を使って長く泳ぐことができました。
5・6年生は、きれいな息継ぎ、きれいなフォームで50mを泳ぎ切る子もたくさんいましたね。力強い泳ぎがとても頼もしかったです。荒川小の子たちが、心も体もたくましく育っていること、うれしく思いました。一人一人が目標をもって一生懸命頑張った練習のたまものです。また、最後の全員でつないだリレーは楽しかったですね。大盛り上がりでした。
保護者の皆さんも大勢応援に来てくださいました。
暑い中でしたが、最後まで応援ありがとうございました。
6月11日(土)
今年も田植えの時期になりました。
心配していた雨でしたが、途中からが雨も上がりました。全校児童17名と地域の方、保護者の皆さん一緒になって今年も無事に田植えが終わりました。田んぼや苗の準備を進めてくださった地域の皆様方には感謝しかありません。いつもありがとうございます。当日参加してくださった保護者の方々もありがとうございました。「田んぼの中はぬるぬるっ!でも気持ちがいいよ。」「むずかしかったけど、楽しかったね。」「今年はきょ年より上手にできたよ。収穫が楽しみです。」子どもたちが口々に話してくれました。
地域の方と一緒に作る荒川のお米、きっとおいしいお米になることでしょう。
荒川のほたる米、元気に大きく育ってね。