プロフィール

フォトアルバム

いちき串木野市立荒川小学校

いちき串木野市にある荒川小学校です。

2021年4月18日 (日)

日曜参観

2時間目は、学活「メディアの接し方について親子で考えよう」、3・4校時は、体育「体力テスト」をしました。わが子の生活習慣や運動習慣を振り返る機会になったと思います。親子で話し合ったルールや目標を達成できるよう頑張って欲しいです。

Img_0153

2021年4月16日 (金)

1年生を迎える会

全校児童でレクリエーションをしました。3名の新入生も少しずつ学校に慣れてきたようです。たくさんの思い出を荒川小でつくってくださいね。

Img_0041

2021年4月 6日 (火)

第75回入学式

今年度は3名のみなさんが入学しました。3名が入学するのを児童・職員・地域みんなが待っていました。分からないことがあったら何でも聞いてくださいね。

Img_0085

2021年4月 5日 (月)

「早寝早起き朝ごはん」の文部科学大臣表彰について新聞掲載されました

今朝の南日本新聞に本校PTAの取組について掲載されました。おめでとうございます!

Pta_2

 

2021年3月30日 (火)

川﨑校長先生の引越

新しく荒川小へ着任される川﨑校長先生をお迎えしました。荷入れ作業のお手伝いいただいた地域の方々・PTAの皆さん,また平出水小の関係の皆さんありがとうございました。

Dsc_0318

2021年3月26日 (金)

辞任式

お世話になった先生や転校する友達とのお別れの式をしました。

荒川小学校にたくさんの思い出を残してくれました。

新しい学校でも身体に気を付けて頑張ってください。またいつでも荒川小へ遊びにきてくださいね。

Img_0204

2021年3月24日 (水)

令和2年度優れた「早寝早起き朝ご飯」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰

令和2年度優れた「早寝早起き朝ご飯」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰をいちき串木野市長室で表彰していただきました。本校PTAが一体となって取り組んできた成果です。おめでとうございます。

Dsc_0295 20210324183122972.pdfをダウンロード

第74回 卒業式

本日5名の卒業生が門出の日を迎えました。立派な態度で式に臨む姿に6年間の成長をひしひしと感じました。6年間よく頑張りました。荒川小はみなさんの母校です。いつでも遊びに来てください。

Img_0144

2021年3月23日 (火)

冠岳小とTV会議をしました

3年生は,国語「学校自まん」の学習をしています。今日は,冠岳小とTV会議を通して発表会でした。荒川小はホタルについて,冠岳小は冠嶽園について発表しました。お互い知らなかったことがいっぱいあり,とてもよい発表会になりました。

Img_0080

2021年3月16日 (火)

卒業制作 完成まであと少し

卒業制作として卒業生はパネルづくりをしています。完成したら正門近くのフェンスに取り付ける予定です。

Img_0068