プロフィール

フォトアルバム

いちき串木野市立荒川小学校

いちき串木野市にある荒川小学校です。

2023年1月19日 (木)

避難訓練

いちき串木野市消防署より消防隊員の方々にお越しいただき、火災時の避難訓練を行いました。今回は主事室から火災発生との想定。みんなとても落ち着いて早く非難することができました。

消防署の方とは、火遊びは絶対にしないことを約束しました。また、身近で家事を見かけたら近くの大人に大声で伝えるとよいことを教えていただきました。

「自分の命は自分で守る」大切なことは何度も子どもたちと確認していきたいと思います。

消防署の皆様、今回もありがとうございました。

Dscn0307

Dscn0313

Dscn0327

Dscpdc_0001_burst20221206102225607_

Dsc_0225

3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします

1月10日始業式

静かだった校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

3学期は「1年のまとめの学期」になりますが

次の学年への「つながりの学期」でもあります。

子どもたちが一つ上の学年に自信をもって進級・進学できるよう私たち職員も子どもたちと共に頑張りたいと思います。

体育館が補修工事で使えないため,今回もリモートでの始業式となりました。

Dscn0344

Dscn0347

Dscn0346

校長室と各教室をリモートでつないだ始業式。

Dscn0374

冬休みに家庭で書いた書初め(新年の抱負)を一人ずつ発表しました。

自分で決めたことが達成できる1年になるといいですね。

2022年12月 1日 (木)

家庭教育学級~クリスマスリースづくり~

今日は、お母さんたちの教室です。

クリスマスが近づいてきて、今回の「家庭教育学級」、テーマは「クリスマスリースを作りましょう」。講師の先生のお話もとっても楽しく引き込まれ、皆さん作業に夢中になりました。最後は、「素敵な魅せ方」まで教えていただき、とても豊かで楽しい時間でした。出来上がったリースはどれも個性的で素敵なものばかり。講師のK先生、ありがとうございました!

Dscn0239

Dscn0244

Dscn0245

Dscn0246

Dscn0255

11月28日ビブリオバトル大会

学級の中の予選を勝ちぬいて決勝まで上がってきた4名のバトラーは、2年生のRさん、4年生のFさん、5年生のMさん、Kさんです。3分間という短い時間でしたが、4名とも、堂々と本のおもしろかったところやおすすめのポイントを紹介してくれました。聞いている子も興味津々。「その本から学んだことは何ですか?」なんて言う質問もでてきました。しっかり読んでいるからこそ、受け答えもしっかりしたものでした。

最後はみんなで投票し、一番多くの友達から「読んでみたいな」と思われた本、チャンプ本は4年生のFさんの選んだ「王さまと九人のきょうだい」という本でした。おめでとう!

読書にはいろんな楽しみ方があるんだなあと聞いていて思うことでした。これからも誰かに紹介したくなるような素敵な本とたくさんであってほしいなあと思います。

Img_1137_2

Dscn0221

Dscn0223

Dscn0227_2

Img_1122

Dscn0233

11月25日 ア・ク・ア交流

旭小・荒川小の5・6年生が串木野小学校へ行き,3校で合同学習をしました。最初は大人数に少し緊張気味でしたが,どのクラスでもあたたかく受け入れてくださり、あっという間に打ち解けた荒川っ子たち。大人数の中で一緒に授業を受けたり,昼休みは大人数で遊んだり。中学校の英語の先生の授業も受けました。とても有意義な一日になったようです。旭小・串木野小の皆さん、ありがとうございました。

Dscn0177

Dscn0179

Dscn0190

Dscn0217

Dscn0213

Dscn0186

11月24日秋のフラワー大作戦!

自分たちの荒川小を花いっぱいの学校にしましょうと、今年も秋のフラワー大作戦です。全校で春に咲く花の苗を植えました。

まずは、一人一鉢。卒業式で体育館を飾るパンジーとチューリップです。一つ一つ大切に植えました。

Dscpdc_0001_burst20221124084326536

Dscpdc_0002_burst20221124084313366

Img_9802

Img_9807




次は、花壇へ。縦割りグループごとにエリアを決めて植えました。みんな手を真っ黒にしてよく働きました。学校主事の先生が大切に育てた苗。パンジー、リビングストンデイジー、ツルコサクラ・・・春になったらどんな花を咲かせるのかなあ。みんなで楽しみにして大事に育てたいと思います。

Dsc_0135

Img_9803

Img_9805

最後はしっかり水かけと後片付け。

Dsc_0136

Dscn0176

2022年11月24日 (木)

子どもたちの大活躍!~学習発表会~

11月12日(土)学習発表会

まずは,荒川太鼓「寄せ囃子」「清流1・2」。少ない練習の中でも,メリハリの効いた演奏ができました。「三宅」は,5年生の女子4名も最後まで叩き切り,力強い太鼓が体育館中に響き渡りました。

2年生は,国語教材「お手紙」の朗読劇。気持ちを込めたかわいらしい朗読でした。

3・4年生は,国語教材「三年とうげ」を使った劇。それぞれが楽しそう演技していたのが印象的でした。

5・6年生は,さすがの高学年。リコーダーの演奏や縄跳びに続いてよさこいソーランの踊り。堂々とした発表でした。

どの学年も日頃の学習の成果を工夫しながら発表する姿に大きな拍手や笑い声も聴かれて大変賑やかな学習発表会となりました。子どもたちも多くの方に見てもらえてとても嬉しかったようです。お忙しい中,多数御参加いただき,ありがとうございました。

Dsc_6767

Dsc_6778

Dsc_6780

Dsc_6816




Dsc_6736

Dsc_6921

Dsc_6992

地域のためにできることを見つけよう~ふるさと美化活動~

3班に分かれて,地域のごみ拾いをしました。山の中にはたくさんのごみが落ちており,びっくりしました。一方で道路沿いにはごみはほとんど落ちておらず「荒川の人はいつも町をきれいにしてくれているんだね」との声も。自分たちもごみを落とさないようにしよう,落ちていたら進んで拾おう,地域をもっときれいにするにはどうすればいいかな,と体験を通して地域のためにできることを考えるきっかけとなりました。

Dscn0093

Dscn0094

Dsc_0004

Img_0615

Img_0620

3・4年生社会科見学

川上小・旭小と3校合同で市内巡りをしました。

かまぼこ工場,環境センター,浄水場,防災センターなど社会科で学習したことを確かめるように市内の様々な施設を見学しました。「百聞は一見に如かず」実際に見学し,話を聞くことで,教室では学べないたくさんのことを学べたようです。お世話になった施設の皆さん,一緒に見学をした川上小・旭小のお友達もありがとうございました。

2022_1027_008_6

2022_1027_021

2022_1027_043

2022_1027_060

2022_1027_077

学校を出て、たくさん学びました。2年生乗り物学習

2年生は、串木野駅からバスに乗って薩摩川内市へ。串木野駅前の交番や川内駅の見学,川内のスーパーではそれぞれの買い物をしました。最後は川内駅からJRに乗って串木野まで帰ってきました。交番では,パトカーを見せてもらい興味津々。「大変なお仕事は何ですか」と質問をしていました。買い物体験は,家族に頼まれた物の買い物です。自分たちで売り場を確かめたり,店員さんに聞いたりしてよい勉強ができたようです。

Dsc_5651

Dsc_5653

Dsc_5659

Img_8208