プロフィール

フォトアルバム

いちき串木野市立荒川小学校

いちき串木野市にある荒川小学校です。

2025年6月 3日 (火)

原子力災害引き渡し訓練

先日、串木野中学校区・串木野西中学校区の小中学校合同で原子力災害引き渡し訓練が実施されました。

薩摩川内市のお隣の本市では、毎年このように災害に備えて引き渡し訓練を行っています。

当日は、保護者の皆様のご協力により無事終了しました。大変スムーズな引き渡しでした。ありがとうございました。

今回は、原子力という想定でしたが、今後「大雨」「大地震」「津波」等の際に子どもたちを安全に保護者のもとへ帰すために引き渡しを行うことがあります。

基本は今回同様「メールでの連絡」「引き渡し」となりますので、今回の訓練を生かしていただけたらと思います。

Dscn2538

Dscn2541

2025年5月26日 (月)

図書室オリエンテーション

4月のある日。

今年度最初の図書室利用のためのオリエンテーションです。

図書室の先生のお話を聞いて本選びが始まりました。

今年はどんな本を読もうかな、1年間で何冊読もうかな

目標を持って読書活動に取り組みます。

読書は心を耕します。知らない世界へ連れていってくれます。

すてきな本とたくさん出会えるといいですね。

Img_6981

Img_6991

Img_6993

Img_6995

2025年5月19日 (月)

第22回「荒川ほたるでナイト」ありがとうございました

あいにくの雨模様になり、規模を縮小しての開催になりましたが、第22回「荒川ほたるでナイト」が実施されました。表彰式、ステージアトラクションは、たくさんの方がいらして盛り上がりました。ありがとうございました。

ほたるも飛び交う自然豊かな素晴らしいところです。

今後も荒川地区、および荒川小学校に遊びにいらしてください。

P5170001

P5170030

P5170129

P5170135

P5170146

P5170164

P5170156

P5170211

P5170239

P5170244

P5170232

P5170226

P5170256

P5170298

2025年5月17日 (土)

【ほたる】本日のイベント一部変更について

いつもブログを見てくださっている皆様へ

本日予定の【ほたるでナイト】は、

終日雨天が予想されますので

内容を一部変更して行います。

①外のテント・ステージは組みません。

    荒川産の農産物等の物販は中止です。

②開会式・表彰式は予定通り17:50~体育館で

③太鼓演奏、ダンス等のアトラクションは、

表彰式終了後、体育館で行います。

・荒川太鼓

・ほたる太鼓

・キッズダンス

・牟礼岡ジュニア太鼓

なお、校庭がぬかるんでおりますので

校庭への駐車はできません。

ご了承いただけますようお願いします。

駐車場は、近くに用意してありますので、案内の指示にしたがってください。

では、学校でお待ちしています。

【ホタル情報】

木曜夜までは、荒川川でホタルがきれいに舞っておりました。雨がやんだらまたキレイな姿を見せてくれることでしょう。天候に左右されますが、この時期だけの風物詩です。ぜひ見にいらしてください。

2025年5月16日 (金)

きれいになりました ~PTA愛校作業~

先日の日曜日は、PTA愛校作業。

PTA、地域の皆さんがたくさん集まってくださいました。

保護者の皆さんと一緒に子どもたちも大活躍。

みんなで力を合わせて、みるみるうちに学校がとてもきれいに!

学習環境が整いました。

今週末のほたるでナイトもきれいな学校でお迎えできそうです。

ありがとうございました。

Dscn2545

Dscn2546

Dscn2548

Dscn2549

2025年5月15日 (木)

【ほたる】ほたるでナイトに向けて太鼓練習

指導者の先生が来てくださいました。

練習にも熱が入ります。

さすが、指導の先生がいらっしゃると、太鼓をたたく音が一変します。

Dscn2527

Dscn2531

Dscn2518

1年生もデビューです。

Img_0902

ぜひ、遊びにいらしてください。

5月17日(土)18:30~荒川小学校にて

20250513_195256

20250513_195356

2025年5月14日 (水)

【ほたる】素晴らしい作品が集まりました。

今週末のほたるでナイトに合わせて、「ほたる絵画コンテスト」を募集しました。

市内全ての小学校からなんと206点もの素晴らしい作品が集まりました。

先日は、講師の先生をお招きして審査会を実施しました。

どの作品からも、ホタルが飛び出してきそうです。ホタルの飛び回る様子、ホタルの放つ光に誘われて、まるで絵の中の子どもたちのおしゃべりの声が聞こえてくるようでした。とても楽しい時間でした。

本当に本当に素敵な作品がたくさんあり、選ぶのにはとても苦労しました。

そんな中から「市長賞」「教育長賞」「ほたるでナイト実行委員賞」

「特選」「入選」を選んでいただきました。

Dscn2533

Dscn2535


17日(土)は、17:30から表彰式です。

応募してくださった全作品を体育館に展示しています。

ぜひみなさん、ほたるでナイト~荒川小学校~へお越しください。

20250513_195256

20250513_195356

2025年5月13日 (火)

【ほたる】ホタルがいました!

休み時間に、男の子2人から声をかけられました。

見て見て!

小さなホタルが手のひらにとまっていました。

皆さん、ホタル見たことありますか?

自然豊かな荒川小学校には、ホタルもやってくるんです。

素敵な学校です。今週末はほたるでナイト。

ぜひ、遊びにいらしてください。お天気がよくなるといいな。

Photo

20250513_195256

20250513_195356


2025年4月29日 (火)

1年生を迎える会

児童委員会で子どもたちが企画運営した時間でした。

「小学校は楽しいところですよ。

わからないことはぼくたちに何でも聞いてね。

みんなで、なかよく勉強したりあそんだりしましょう」

Img_0828

Img_0831

Img_0832

2025年4月15日 (火)

交通安全教室

命を守る学習その1です。

道路の歩き方、横断歩道の渡り方

自転車の点検の仕方、ヘルメット着用の大切さ

大切なことをたくさん教えていただきました。

荒川小は2月に交通事故ゼロの日10,500日を達成しました。

今も交通事故ゼロを継続中です。

交通ルールをしっかり守り、自分の命は自分で守る。

みんなで約束しました。

Dscn2398

Dscn2400

Dscn2402

Dscn2414