今朝は、全校朝会。
校長先生のお話は「北里柴三郎(きたさとしばさぶろう」さんを取り上げたお話でした。
(約2年後、新1000円札の肖像画になる人ですね!)
コレラやチフス、赤痢などの感染症の治療「血清療法(けっせいをつかったちりょうほう)」を見つけ、多くの人の命を助けた方です。みんな聞き入っていました。
ほかのお札にのっている人は、何をした人なのでしょうか。
日頃の生活でお世話になっているお札ですので、興味をもって調べてみるのもおもしろそうですね。
お話を聞きながら、荒川っ子たちも、(さすがに、お札の肖像画になるほどの偉人でなくてもいいですが、)北里柴三郎さんのように
・周りの人の役に立つお仕事をする
・新しいことや困難なことにもあきらめずに立ち向かう
そんな人になってほしいなあと思うことでした。
節分を終え、2月4日は立春でした。まだまだ寒い日はありますが、暦の上ではもう春です。学校をぐるっと見回してみると・・・
校内の花の名前わかりますか?5問です。
【第1問】体育館横で、寒さに負けずにずっと咲いています。冬の花ですね。名前、わかりますか?
【第2問】校舎裏の池の上では、空に向かってたくさんのつぼみをつけています。
「も〇の花」です。
【第3問】③フラワー大作戦でみんなで植えた苗も元気に育っています。
「〇ンジー」です。
【第4問】青くてさわやかな花です。「ネ〇フィラ」の一輪目が咲きました。
【第5問】2年生が植えた「〇ュー〇ップ」の球根も、なかよくみんな芽が出ました。
あったかい春はもうすぐだよ、と自然はちゃんと教えてくれているんですね。